※本サイトにはプロモーションが含まれています。

子供の送迎は「ファミサポ」を活用!使い方や料金、トラブル防止法も

仕事が長引いてしまったり、自分の体調が優れず子供の送迎などで困った事はありませんか?

そんな時に活用したいのが、地域の人が育児を手伝ってくれる「ファミリーサポート」です。

今回は、ファミリーサポートの詳しい利用法やトラブルを避ける為の注意点など紹介していきたいと思います。

子供が産まれたらぜひ登録を!何かと助かるファミリーサポート

そもそも「ファミリーサポート」ってどんな制度?

そもそも「ファミリーサポート」ってどんな制度?

ファミリーサポートとは、各市区町村が運営するファミリーサポートセンターを仲介し、「子育ての手助けを必要としている人」と「子育て中の家庭をサポートしたい人」がお互い助け合う為の支援制度となっています。

この制度を利用するには、まずお住まいの市区町村のファミリーサポートセンターで会員登録が必要となります。

「子育てのサポートが必要な依頼会員」と「子育て援助を行いたい提供会員」の2つがあり必要書類をセンターに提出すると登録は完了です。

依頼会員には説明会、提供会員には預かるにあたっての緊急救命講習会などが行われる場合があります。

そして、サポートセンターのアドバイザーが依頼会員と提供会員の間に入り、事前打ち合わせをして両者の利用条件が合致した後に、援助を必要とする日に支援活動が行われる仕組みとなっています。

しかし、必ずしも預かり先が見つかるという保証はないので注意しましょう。

ファミリーサポートはこんな時に便利!出来ない事もある?

ファミリーサポートはこんな時に便利!出来ない事もある?

ファミサポでは、下記の様な多くの場面でサポートが可能となっています。

  • 保育・教育施設(保育園・小学校・習い事先など)への送り迎え
  • 保育施設の時間外の預かり
  • 冠婚葬祭や子供連れではいけない用事の時
  • 保護者自身の病気の際
  • 気分転換の時間を設けたい時
  • 子供が病み上がりで保育施設に通えない間の預かりなど

しかし、ファミサポの一貫としては出来ない事もあるので注意が必要です。

例として、炊事や洗濯などの家事業務は、当たり前に行う事が出来ません。

また、子供のお風呂や宿泊を伴う預かり、別世帯の子供を複数人預かる行為も禁止となっています。

ファミリーサポートって料金はどれ位なの?

ファミリーサポートって料金はどれ位なの?

料金は市区町村や預ける時間帯により違ってきますが、平均として1時間あたり700~1000円で、休日・祝日や早朝などは+100円増しの料金設定となります。

利用料金とは別途で、送り迎えにかかる交通費の他におやつや食事に伴う実費もかかります。

兄弟や姉妹で複数人預ける場合は、2人目以降半額になる事がほとんどとなっています。

支払方法は、サポートセンターは通さず依頼会員から提供会員の方にお支払いです。

詳しい金額などはお住まいのサポートセンターに確認が必要です。

ファミリーサポートは何歳から預けられるの?

ファミリーサポートは何歳から預けられるの?

料金と一緒で市区町村により預けられる年齢は変わってきます。

大体の所が、0歳から12歳(小学6年生)までとなっていますが、0歳児の預けられる月齢は市区町村により違うので確認は必須です。

また、預かり場所も依頼会員の自宅や提供会員の自宅、児童センターや外の公園など決まりはないので、両者の打ち合わせで決める事となります。

ファミリーサポートを利用する際のトラブル回避術とは?

ファミリーサポートを利用する際のトラブル回避術とは?

ファミサポの提供会員の人は、保育に関する特別な免許もなく、また市区町村から雇われている訳でもありません。

あくまで善意のボランティアと言えるので過剰な保育への期待はせず、「お願いしたい事」と「出来る事」を事前に細かく打ち合わせする事がトラブル防止にも繋がります。

また、子供との相性もあるので事前に不安に感じたことは細かい事でも、サポートセンターの人に相談しておきましょう。

また、会員登録時に預かり時の怪我や物の破損があった時の為の補償保険に加入が必須になるので、トラブルが起きた時の補償の内容や手順などもしっかりと確認しておく事が万が一の時の為に重要となります。

その他に、自分の自宅で預かりをお願いする際も貴重品の管理や触れられたくない物などはしっかり管理し、その旨を必ず伝えておきます。

自宅預かりの場合に限りますが、外出中の子供の様子が気になる方やファミサポ提供会員の対応を把握したい方は、自宅内にカメラを設置しておきましょう。

事前に提供会員の人に設置してある旨を説明し、トイレ以外は撮影できる範囲で過ごしてもらうよう頼めば、過度な不安もなくなります。

1人で頑張り過ぎず利用できるサポートを上手に利用しましょう!

1人で頑張り過ぎず利用できるサポートを上手に利用しましょう!

初めての育児だと「しっかりしなければ!」とつい頑張りすぎてしまう事も多いのではないでしょうか?

特に、近くに実両親・義両親などがいない家庭では、どうしてもお父さんやお母さんの負担が大きくなってしまうため、子育てに苦しさを感じてしまう方も少なくありません。

子供の送迎やちょっとした買い物でも誰かに代わって貰えるだけで、時短やリフレッシュにもなり子育てにメリハリもつくと思います。

1人で抱え込まず、使えるサポートはどんどん利用して余裕を作り、育児を楽しみましょう!

※お近くのファミサポセンターは、一般財団法人女性労働協会のホームページから探すことができます。