仕事や予定が忙しいと宅配物を受け取るのも出しに行くのも、なかなかタイミングが合わずモヤモヤした経験はありませんか?
今回は、忙しい人にはうってつけの宅配便の集荷サービスやコンビニ受取、割引サービスなどについて調べていきたいと思います。
雨の日や重い荷物には便利な集荷サービスの利用を!
集荷サービスの申し込み方法とは?追加料金はかかるの?
宅配業者 | 申し込み方法と追加料金 |
---|---|
佐川急便 | 各営業所へ集荷受付専用電話で申し込み。(土・日・祝日も可) 佐川webサービスに会員登録後、インターネット上での申し込みも可能です。 追加料金は必要なし。 |
クロネコヤマト | 携帯・スマートフォンは最寄りのサービスセンター(固定電話はフリーダイヤル)まで電話で申し込み。 インターネット上の申し込みも出来ます。(土・日・祝日も可) クロネコメンバーズに登録すると様々なサービスもあり手続きも簡単になります。 追加料金は必要なし。 |
ゆうパック | 集荷専用電話にて申し込み。 インターネット上の申し込みも可能。(土・日・祝日も可) ゆうびんIDを登録しておくと次回利用も楽になります。 追加料金は必要なし。 |
忙しくて荷物が受け取れない!知ってると便利なコンビニ受け取り!
コンビニ受取はこんな人にオススメ!コンビニ受け取りの注意点も紹介!
仕事などで留守が多いとなかなか宅配の受け取りが出来なかったり、プレゼントなど同居の家族には知られたくない荷物の受取方法に、頭を悩ませている人も多いのではないでしょうか?
そんな時に利用したいのがコンビニ受け取りです。
ネットショッピングをした際、受取先を自宅でなく最寄りのコンビニに指定する事で、自宅外でも簡単に受け取る事が出来ます。
忙しく留守がちな人や、家族と同居していてプライベートを守りたい人におススメの受け取り方法です。
その他にも、「自宅の住所を極力知らない人に知られたくない」「自宅に宅配員さんが来るのが嫌」など、防犯的な部分から自宅に送るのを躊躇う人にも便利な受け取り方法です。
しかし、残念ながら規格制限などにより、すべての荷物が全国すべてのコンビニで受け取る事が出来る訳ではないので、注意が必要です。
運送会社によっては、契約した通信販売会社サイト(アマゾンや楽天など)からの発送でのみコンビニ受け取りが可能で、個人から個人への荷物はコンビニ受け取り不可な場合があるのでこちらも合わせて気を付ける必要があります。
運送会社ごとに受け取れるコンビニは違う!
佐川急便
佐川急便のサービス | |
---|---|
受け取り可能なコンビニ | ローソン・ミニストップ |
必要な物 | お問い合せ送り状No、認証番号 |
利用の注意点 | 3辺合計100㎝以内・重量10㎏以内のお荷物のみが対象。 運賃とは別途で、108円/個(税込)サービス料がかかる。 |
クロネコヤマト
クロネコヤマトのサービス | |
---|---|
受け取り可能なコンビニ | セブンイレブン・スリーエフ・NewDays・ポプラ・彩・くらしハウス・スリーエイト・SAVEON |
必要な物 | 本人確認書(運転免許証など)、印鑑、ご不在連絡票または送り状番号(お問合せ番号)の分かるメールなど |
利用の注意点 | コンビニ受け取りにはクロネコメンバーズへの登録が必須 クール便などコンビニ受け取りが不可になっているものがある。 |
ゆうパック
ゆうパックのサービス | |
---|---|
受け取り可能なコンビニ | ローソン・ミニストップ・ファミリーマート |
必要な物 | お問い合わせ番号または店頭受取番号、認証番号 |
利用の注意点 | 個人から個人への荷物のコンビニ受取は不可 |
少しでも安く済ませたい!絶対利用したい割引サービスとは?
佐川急便
佐川急便の営業所へ直接持ち込むことで100円の割引が適用されます。
持ち込み割引に使用条件はないので、個人でも気軽に利用できる割引サービスです。
佐川では無料で集荷サービスも行っていますが、集荷の場合は持ち込み割引が適用されません。
また、仕事などで月に何十個~佐川急便を利用する場合は、直接大口契約を結ぶことにより特約割引を利用する事が出来ます。
詳しい内容は、佐川急便に直接問い合わせをして、見積もりを出してもらいましょう。
クロネコヤマト
クロネコヤマトでは、クロネコメンバーズへの加入の有無で、利用できる割引サービスが変わります。
未加入の人でも利用できる割引サービス
1.持ち込み割引
ヤマト運輸直営店・取扱店・コンビニへ直接荷物を持ち込むことで、1個につき100円の値引です。
2.デジタル割
ヤマト運輸直営店の店頭端末「ネコピット」または、自宅で「送り状発行システムC2」で発行したデジタル送り状をヤマト直営店もしくは集荷の際に利用する事で、荷物1個につき50円割引きになる。
3.宅配センター受けサービス
荷物の届け先を自宅ではなくヤマト運輸直営店(宅急便センター)を指定する事により、通常の宅急便運賃より荷物1個につき税込54円割引になります。
クロネコメンバーズに登録すると受けられる割引サービス
1.クロネコメンバー割
クロネコメンバーズカードの電子マネーに、一定額チャージします。
このチャージ金額を宅急便発送時に利用する事により、割引を適用した運賃がカード残高から引き落とされるというとてもお得な決済サービスとなっています。
クロネコメンバーズ電子マネーカードに5,000円以上チャージすると宅急便運賃を10%、50,000円以上のチャージで宅急便運賃を15%値引してもらえます。
2.持ち込み割引
クロネコメンバーズに未加入の人と同じく、営業所への持ち込みでも割引が適用されますが、クロネコメンバーズの加入者は持ち込む場所により割引額に差が出ます。
取扱い店またはコンビニだと100円割引、直営店では150円の割引です。
デジタル割と宅配センター受取サービスは、未加入者と同じ割引内容で利用できます。
ゆうパック
事業所の窓口に直接荷物を持ち込むと、持ち込み割引で1個につき120円割引されます。
その他に、差出日前1年以内に送ったゆうパックで同一のあて先が記載されているゆうパックのラベルの控えを添えて荷物を持ち込むと、1個につき60円割引になります。
お中元・お歳暮、誕生日プレゼントなど、また荷物を送る可能性がある宛先のラベルの控えは、1年間保管しておくとお得になるので大切に残しておきましょう。
また、同一の宛先に同時に2個以上の荷物を送る際も、1個につき60円割引されるサービスがあります。
もう宅配物でモヤモヤしない!サービスを上手に使ってスムーズに
1人暮らしや共働きだと宅配物を受け取るのも一苦労かと思いますが、便利なコンビニ受け取りにする事で二度手間を掛ける事なくスムーズに受け取る事が出来ます。
また、荷物を出しに行く手間を解消してくれる集荷サービスも上手に利用する事で時間と労力の負担を減らす事も可能です。
インターネットで買い物をする事が増えた近年だからこそ、自分のスタイルにあった宅配サービスを上手に利用しましょう。