※本サイトにはプロモーションが含まれています。

新婚生活必須の家計簿は、無料アプリで簡単に管理できる!

稼いだ大切なお金をしっかりと管理するために、家計簿をつける事が大切です。

家計簿をつけるのは得意でないという方も、現在はアプリで簡単に収支の管理が行える様になっています。

新婚生活が始まったら家計簿をつけるのは必須

晴れて結婚して新婚生活が始まったら、将来家を購入したい、子どもが欲しいなどといった二人の今後のライフプランのためにも、お金の流れを管理する家計簿をつけるのは必須のことです。

しかし、独身時代は家計簿をつけなきゃと思いつつも忙しくて忘れてしまったり、面倒だったり、なかなか続けられなかったり、数字が苦手など、きちんと家計簿をつけられなかったという人も多いのではないでしょうか。

今回は、そんな人でも毎日触るスマホを使って家計簿をつけられる無料アプリをご紹介したいと思います。

家計簿アプリは一体どれを選べばいいの?

近頃の家計簿アプリは、シンプルなものから、スマホのカメラ機能でレシートを撮影するだけで内容を読み取ってくれたり、クレジットカードや銀行口座と連携している高機能なものまで様々です。

たくさんありすぎてどれがいいのかわからないという人は、例えば普段買い物は現金払いなのか、クレジットカード払いなのかといった普段のお金の使い方から選んでみるのも一つの方法です。

レシートを使って管理したい人は「Dr.Wallet」がおすすめ

レシートを使って管理したい人は「Dr.Wallet」がおすすめ

こちらはレシートを撮影することで家計簿をつけられる無料アプリのひとつですが、Dr.Walletは、撮影されたレシートをオペレーターが手入力してくれるのが大きな特徴です。

このアプリ以外でもレシートを撮影して家計簿をつけるものはありますが、カメラの文字認識機能を使うので、数字や文字の読み取り間違いも多く、結局は手打ちで直すといった手間がかかる場合もあります。

しかしこのアプリは人間が目視したうえで手入力しているので、精度は99%以上ですし、一体どんな洋服を買ったかなども詳細に記録されます。

また、銀行やカードの利用情報を自動で取得する機能もついています。

カード派の人には「マネーフォワード」がおすすめ

カード派の人には「マネーフォワード」がおすすめ

いくつかのクレジットカードを使っていたり、普段から現金よりもカードを使って買い物をすることが多いカード派には、連携数最多のマネーフォワードがおすすめです。

金融機関との対応数は数あるアプリの中でもトップを誇り、2580社以上の金融機関に対応しています。

最新の入出金データの表示に加えてメールも届くので、カードの支払い日をうっかり忘れていて残高が足りなくて慌てるといったことが防げます。

複数の銀行口座を登録できるのでひとつのアプリで複数の口座を管理できますし、分析ツールも高度で凝ったグラフを作ることもできるので、細かい分析やテクニカルなものが好きな人は楽しく家計簿をつけられるでしょう。

また、ホーム画面では税金や投資、節約術などのお金に関する記事を読むことができるので隙間時間でお金について勉強することもできます。

現金派もカード派も使いやすいと評判なのは「Zaim」

現金派もカード派も使いやすいと評判なのは「Zaim」

Zaimは利用者数が一番多く、画面もシンプルなので、分析や細かい作業が苦手な人にもおすすめです。

現在のユーザー数は500万人を超えており、日本最大級の家計簿アプリといえるでしょう。

スマホのカメラ機能でレシートを撮るだけで品物、金額、お店を読み取れ、長いレシートでも分割撮影できちんと入力してくれます。

銀行やカードの収支を自動入力してくれる機能もついています。

また、節約機能もあり、月の予算をはじめに決めることで、残りのお金、使えるお金が表示されるので、無駄遣いを意識的に防ぐことができます。

とにかく簡単シンプルにつけたい人には「かけ〜ぼ」

とにかく簡単シンプルにつけたい人には「かけ〜ぼ」

家計簿をつける習慣がなかったので、続けられるか不安な人には「かけ~ぼ」を使ってみてはどうでしょうか。

食費や交際費などの費目を選択して、支出金額を入力するだけのとてもシンプルなアプリです。

毎日の収支が一目でわかるカレンダー表示で、収支も円グラフや棒グラフなどで確認することができます。

買ったものを詳細に記録しておきたい人よりも、いついくら使ったか支出の管理をしたい人、簡単シンプルさに重点を置いて継続力をつけたい人におすすめです。

経費やポイントカードまでカバーしている「マネーツリー」

経費やポイントカードまでカバーしている「マネーツリー」

マネーツリーの特徴は、個人の支出と、経費となる支出を分けて管理できるという点です。

例えば会社員で営業職などの方は、個人で交通費等を立て替えて、後から会社に申請して経費精算をする人も多いと思いますが、その際の請求漏れを防ぐことができます。

また、マネーツリーは銀行口座やクレジットカード情報が一目で確認できますし、Tポイント、楽天、nanacoなどのポイントカードや、ANAやJAL等の各種IDの情報も管理しておくことができます。

家計簿アプリでありながら、資産管理アプリと呼ぶこともできそうです。

手軽で便利なアプリもセキュリティーには十分注意!

手軽で便利なアプリもセキュリティーには十分注意!

家計簿アプリは手軽でありながら機能に優れているので便利に使うことができますが、金融機関とも連携させている場合はセキュリティーには十分注意しましょう。

定期的にパスワードを変えるべきなのはもちろん、スマホやパスワードの紛失盗難、万が一情報漏洩が起きた時、全財産が第三者に覗かれる状態なのはとても危険です。

銀行口座を貯蓄用と家計管理用に分け、連携させるのは家計管理用の口座だけにするなど対策をするのがいいでしょう。

アプリだけでなく、スマホそのものが今や個人情報の宝庫ですので、セキュリティーには十分気を付けながら家計簿アプリを活用するようにしてください。

また、家計簿をつけたあとは分析して問題があればお金の使い方を改善し、お金を貯めるのに役立ててみてくださいね。