※本サイトにはプロモーションが含まれています。

産後の女性の社会復帰で気を付けたい事は?支援してくれる場所はある?

子育ても慣れてきたら考えるのが社会復帰のタイミングではないでしょうか?

復帰を考えた時に役立つ支援や考えておきたい事などについて紹介していきたいと思います。

産後は社会復帰したい!社会復帰をする前の心がけたい事は?

出産という大仕事を終えて、「子供に手がかからなくなり落ち着くまでは仕事を辞める人」「産休・育休後にすぐにでも社会復帰!」と考えている人と様々かと思います。

では、産後に社会復帰を考えた時にどんなことを準備しておくといいのでしょうか?

今回は、社会復帰を考えたら気を付けておきたい事や準備について調べていきます。

育休を終えたらすぐ社会復帰したい!やっておくべき事はある?

育休を終えたらすぐ社会復帰したい!やっておくべき事はある?

育休が終わる前にしっかりと話し合い考えておきたい事とは?

1.子供の預け先の確保!病気の時はどうするかまでしっかりと!

産後に社会復帰を考えているなら一番重要になるのは子供の預け先です。

保育園に入れるのか、祖父母に頼めるのであれば祖父母に預けるのか家庭によって様々ですが大切な我が子を預ける場所なのでしっかり確保しましょう。

仮に保育園に預ける方向でも、保育園の場所の問題や認可保育園か無認可保育園かによっても考えなくてはいけない事が変わってくるものです。

また、子供が病気の時の対応やサポートして貰える場所(ファミリーサポートや病児保育)などの確認などもあらかじめ検討しておくと、いざという時に慌てる事無く対応できるのできちんと決めておく事が大切です。

2.自分の仕事の働き方を考える!復帰前に職場の人とコミュニケーションを!

初めての育児と家事の両立は慣れるまでは大変かと思います。

「始めからフルタイムで頑張るのか」「慣れるまではフルタイムではなく時短勤務にする」など、自分自身の働き方もしっかりと考えておく事が必要です。

働き方により収入にも大きく影響があるのでパートナーと話し合いは必須ですが、働き方によって職場の人々にも影響が出てくるので、しっかりと上司や同僚の方に相談と根回しをしておきましょう。

また育休明けに復帰を検討している場合は、必ず育休が終わる前に職場の現状確認や仕事の把握などをする為にも親しい同僚などに声を掛けたり、上司に伺いを立てるなどコミュニケーションをとっておくと復帰した後もスムーズに仕事を進める事が出来ると思います。

3.家事と育児の分担を明確にしておく!

共働き夫婦にとっては必ず直面するのが家事育児の分担です。

女性が社会復帰をしたいと思えば、必ずパートナーの家事育児の協力は必須事項です。

お互いが嫌な思いをしない様にしっかり細かく分担し紙に記しておくと、争いを避ける事にも有効になります。

子育てが落ち着いてから社会復帰したい!初めに考えるべき事って?

子育てが落ち着いてから社会復帰したい!初めに考えるべき事って?

子育ての合間でスキルアップを考えよう!

子供が小さい内は育児や家事の合間に自分の時間を取る事が難しいと思いますが、慣れてきて自分の時間が取れる様になったら社会復帰の準備として資格取得も1つの手です。

資格や職歴がなくとも働ける仕事は見つかるかもしれませんが、資格があれば職種の幅も広がる他に働く事へのやりがいも見いだせると思います。

そして、資格の取得を考えた時に利用したいのが教育訓練給付制度です。

キャリアアップ支援や再就職などの促進の為の制度で、所定の講座を受講して修了すると支払った受講費用の一部がハローワークから支給されるという雇用保険の給付制度となっています。

マザーズハローワークへ行ってみよう!

マザーズハローワークとは、言葉の通り「ママ」の為のハローワークです。

キッズルームが設置されていて子連れで来所しやすくなっています。

また、担当者制になっていて、職業の相談の他にも地方公共団体等との連携による保育所などの情報提供や、仕事と育児の両立がしやすい求人情報の提供などを総合的な就職支援を行っています。

場所によっては普通のハローワークの一角に設置されている所もあります。

利用料などもかからないので、相談しに行くのも社会復帰への近道かもしれません。

社会復帰支援のセミナーを受けてみよう!

子育て中でも気軽に受けれるセミナーが各地で開催されています。

託児がついているので、社会復帰しようか迷っている段階でも気兼ねなく受講する事が出来ます。

セミナーにも色々とありパソコン関連の事や面接対策、その他にもメイクのセミナーなど様々なセミナーがあるので自分の住まいの近くで調べて受講してみるといいかもしれません。

また、人材派遣会社などでも子育てママを支援する講座を開催しているので、そちらもあわせて調べてみるのも色々な話が聞けてより良い社会復帰につながると思います。

子供がいても生き生きと社会復帰する為に準備はしっかりとしておこう!

子供がいても生き生きと社会復帰する為に準備はしっかりとしておこう!

妊娠・出産は女性にとってとても大事なターニングポイントでもあります。

子供が小さい内は側にいたいけど、いざ子供の手が離れた時に社会復帰が本当に出来るのか不安にもなると思います。

しかし、育児の合間に少しずつでもできる事や準備をしておく事により、社会復帰への大きな一歩を踏み出す事が出来ると思います。

スムーズに社会復帰する為にも利用できる制度を有効活用ししっかり段取りを組んで社会復帰を果たしましょう。