※本サイトにはプロモーションが含まれています。

髪のパサつきはなぜ起こる?原因と改善策まとめ

ふと自分の髪を触ってみた時やヘアスタイリングをする時に、髪のパサつきが気になったり、思うようにスタイリングできなかったりすることはありませんか。

髪は、髪の毛の生えてくる頭皮環境の影響を大きく受けています。

また、髪がパサついたり傷んだりする原因には、パーマやカラーリングのしすぎといった外部からの刺激だけでなく、食生活や生活習慣等による身体の内側から発生している場合もあります。

今回はそんな気になる髪のパサつきの原因と、またその改善策をご紹介したいと思います。

髪のパサつきを引き起こす5つの原因!

原因1.パーマ、カラーリング

原因1.パーマ、カラーリング

パーマやカラーリングに使用される薬剤は強力な化学薬品です。

おしゃれだからといって過度にやりすぎてしまうと、髪の内部が破壊され、キューティクルが剥がれて傷みやすくなります。

キューティクルが剥がれている状態は、髪の水分が出て行ってしまう状態になるため、パサつきが起こってしまいます。

原因2.髪の洗い方

原因2.髪の洗い方

髪を洗う時に、爪をたててガシガシ洗ったり、髪の毛同士をこすり合わせてしまったりしていないでしょうか。

これらのような過度に力を加えて髪を洗う行為は、頭皮や髪を傷めてしまいます。

髪を洗う時は、まずブラッシングをして汚れを浮かせ、熱すぎないお湯で予洗いし、それから適量のシャンプーを泡立てて、頭皮を指の腹でマッサージするようにしましょう。

流す時もシャンプーやトリートメントが髪に残らないように十分にすすぎ、髪をしぼるときは手でぎゅっと束ねるようにして、決して雑巾のようにねじらないでください。

原因3.髪の乾かし方

原因3.髪の乾かし方

洗髪後の濡れている髪は、キューティクルが開いた傷みやすい状態です。

自然乾燥は絶対に行わず、必ずドライヤーで髪を乾かすようにしましょう。

また、髪が生乾きのまま寝てしまうと、枕に擦れて髪に大きな負荷がかかりますので、きちんと乾かしてから寝るようにしてください。

髪を乾かす時は、セットしたい方向にドライヤーの風を向けて、根本から毛先に向かって乾かしていきます。

トップをふんわりさせたい場合には、セットする毛の流れに逆らって風をあててください。

9割温風で乾かしたら、仕上げは冷風を使いましょう。

そうすることで、髪のキューティクルが引き締まりツヤが出て、セットも安定します。

原因4.紫外線、日焼け

原因4.紫外線、日焼け

髪もお肌と同じように、紫外線の影響を受けて乾燥します。

乾燥するとキューティクルが開き、剥がれてしまいそれが髪のパサつきを招きます

また、頭皮も乾燥して水分量が減るとバランスをとろうと皮脂が分泌されて毛穴詰まりの原因にもなります。

頭部は最も太陽のもとにさらされる部分ですので、顔や手足などと同じように紫外線対策をしてあげることが大切です。

スプレータイプの髪用の日焼け止めや、UV対策サプリメントを飲む方法もあります。

原因5.栄養不足、ホルモンバランスの乱れ

原因5.栄養不足、ホルモンバランスの乱れ

食生活の乱れや過度なダイエットによる体内のビタミンやミネラル不足、ホルモンバランスの乱れによって、頭皮に栄養が不足し髪がパサつきます。

また、炭水化物や糖質の摂り過ぎは体内のバランスの乱れを招き、髪の老化にもつながりやすいといわれていますので気を付けましょう。

髪のパサつきを改善、防ぐために

髪や頭皮の保湿ケアが大事!

髪や頭皮の保湿ケアが大事!

健康的な髪を保つには、お肌と同じように頭皮と髪にも保湿が必要です。

頭皮専用ローションを頭皮に塗布してマッサージをすることは乾燥にはとても有効です。

頭皮に優しいボタニカル成分が配合されたものが望ましく、乾燥によるフケ・かゆみ・乾燥を防ぎます。

さらにマッサージをすることで頭皮の血流やリンパの流れがよくなり、栄養がいきわたるだけでなくリラックス効果もあります。

また、髪のパサつきを改善する保湿成分が入ったアウトバストリートメントを使用することも、綺麗な髪を作る1つの手段です。

アウトバストリートメントはパサつき対策だけでなく、髪のダメージ補修やボリュームアップなどの悩み改善用、スタイリング効果など様々な製品が販売されています。

気になる1本を見つけたら、まずは1か月間続けて使用してみましょう。

プロの手を借りてヘッドスパ!

プロの手を借りてヘッドスパ!

上述の日常のセルフケアだけでなく、時々でもプロの手を借りてヘッドスパを受けましょう。

ヘッドスパでは丁寧なクレンジング、ダメージにあわせたトリートメントに加えて頭皮マッサージ、リンパマッサージ、専用器具を使っての毛穴洗浄等、自分ではできない専門技術で頭皮環境を整えてくれます。

また、頭痛や肩こりなど体の不調の解消にもなります。

「ケラチン」と「ビタミンB6」を積極的に摂取

「ケラチン」と「ビタミンB6」を積極的に摂取

頭皮から生えている髪は体の一部分ですから、パサつき改善には体の中から水分補給をすることも必要です。

それには、バランスのよい食事と十分な水分補給が欠かせません。

特に食事の中で、髪にとって大切な栄養素は「ケラチン」と「ビタミンB6」です。

毛髪の主成分は、たんぱく質の1種である「ケラチン」です。

このケラチンに含まれるメチオニンという成分は必須アミノ酸の1つで、血流を促進する効果があるため酸素や栄養をしっかりと髪に届け、髪のパサつきや抜け毛、薄毛といった様々な髪や頭皮のトラブル改善に効果を発揮します。

このメチオニンは体内で生成できないため、食事から摂取しなければなりません。

また、ビタミンB6はたんぱく質の代謝のサポートをしてくれる栄養素です。

ビタミンB6はたんぱく質がアミノ酸に分解されるのを助け、さらにそのアミノ酸を髪や皮膚などに合成する手伝いも行います。

健康で丈夫な髪や頭皮を作るためには、欠かせない栄養素と言えるでしょう。

このケラチンとビタミンB6を摂取するには、具体的にはナッツ類、特にアーモンドがおすすめです。

ケラチンを豊富に含んでいて、さらにはビタミンB6も入っているので、パサつき改善策として手軽に取り入れられます。

乾煎りアーモンドだけでなく、今注目のアーモンドミルクでも成分を摂ることができますので、バランスの良い食事を心がけながら積極的に摂取してみましょう。

髪は顔という絵の額縁

髪は顔という絵の額縁

絵画に例えると、髪は顔を縁取る額縁のようなものです。

同じ絵でも、装飾が豪華な額縁とシンプルな額縁とでは絵の印象ががらっと変わるように、髪もまた人の顔の印象に大きな影響を与えています。

今日は髪の調子がいいという日は自然と気分もよくなり、鏡の前で笑顔になれますよね。

そんな人は、人から見ても魅力的に見えるものです。

髪のパサつきとさよならして、ぜひとも健康で美しい髪を手に入れましょう。